ホーム
ニュース
トリビア
生薬
はんごんたん処方箋
トップページ
本棚
山の本
山旅
山とやま(PDF)
山旅アーカイブズ
徒然書き
平成のパン作り
大熊山の記録
クズバ山へ行こう
山ノ神尾根の話をしよう
小窓尾根のこと
剱岳踏んだ記
心房細動な日々
嗚呼 大日岳
1996・5・10 エヴェレストの悲劇
富山オリジナル パナワン
パナワンニュース
パナワンの成分
富山オリジナル エッセン
富山オリジナルブランド胃腸薬 「エッセン」
アクセスカウンタ
今日 :
274
昨日 :
356
総計 :
1113285
足跡掲示板
風引いた、龍風散ほしい。 どうしたら手に入るのでしょうか。 ( マー坊 - 2010.11.27 20:48 )
感想はへたれですけど、これからもよろしく。今朝も目が覚めてから小一時間ほど読んでました。
( panawang - 2010.11.01 06:20 )
「本棚」読ませていただきました。 最近私の読んでる本とはジャンルが違いますが、興味深かったです。 またちょくちょく寄って読ませていただきます。
( テレマーカーM - 2010.10.31 23:53 )
arzarezさん、ありがとうございます。コメントいろいろと書きたかったのですが、言葉にならなくて。
( panawang - 2010.10.27 06:51 )
コメントさんきゅ〜です。 面白いページですね
( arzarez - 2010.10.26 20:40 )
«
1
...
20
21
22
23
ログイン
ユーザ名:
パスワード:
パスワード紛失
新規登録
ピックアップ画像
春〜
ニュース&トピックス
「贋作」ドミニク・スミス 著 ★★★★★ 東京創元社
(2019-2-10)
「湖の男」アーナルデュル・インドリダソン 著 ★★★ 東京創元社
(2019-2-10)
「大統領失踪 上・下」 ビル・クリントン 著 ★★ 早川書房
(2019-2-10)
「変わったタイプ」 トム・ハンクス 著 ★★★★ 新潮社
(2019-2-10)
「GOSICK・RED」桜庭一樹 著 ★★★ 角川書店
(2019-1-6)
「背信の都」ジェイムズ・エルロイ 著 ★★★ 文藝春秋
(2019-1-6)
ある夏の日の公園で。
(2018-12-20)
「北条早雲 全5巻」富樫倫太郎 著 ★★★ 中央公論社
(2018-12-18)
「佐々成政」 遠藤和子 著 ★★★★★ サイマル出版
(2018-11-22)
「曲直道三 乱世を医やす人」山崎光夫 著 ★★★ 東洋経済
(2018-11-9)
「真田三代」火坂雅志 著 ★★★ NHK出版
(2018-10-31)
「天地人」火坂雅志 著 ★★★ NHK出版
(2018-10-12)
「臥竜の天 上・下」 火坂雅志 著 ★★★★★ 祥伝社
(2018-9-30)
「伊達政宗 全8巻」 山岡荘八 著 ★★★ 講談社
(2018-9-30)
「鳳雛の夢」上田秀人 著 ★★ 光文社
(2018-9-10)
「翻弄・盛親と秀忠」 上田秀人 著 ★★★ 中央公論社
(2018-9-8)
「徳川家康」全26巻 山岡荘八 著 ★★★★★ 講談社
(2018-8-5)
ブナクラ谷無情 2018/4/30
(2018-5-4)
大熊山の春 2018/4/28
(2018-5-4)
「新・銀河帝国興亡史2 ファウンデーションと混沌」グレッグ・ベア 著 ★★★ 早川書房
(2018-4-25)
越中のトレッキング街道はお花見街道 2018/4/16
(2018-4-24)
越中のトレッキング街道 中山まで 2018/4/10
(2018-4-24)
土倉山 2018/3/31
(2018-4-2)
藪の笠尻山から千石城山 2018/3/28
(2018-4-2)
「新・銀河帝国興亡史1 ファウンデーションの危機」 グレゴリイ・ベンフォード 著 ★★★ 早川書房
(2018-4-2)
越中のトレッキング街道 春 2018/3/11
(2018-3-20)
「湖畔荘」ケイト・モートン 著 ★★★★ 東京創元社
(2018-2-24)
ハゲ山 2018/1/14
(2018-2-24)
「銀河帝国の興亡 1」アイザック・アシモフ 著 ★★★★★ 創元推理文庫
(2018-1-6)
越中のトレッキング街道 2018 2018/1/5
(2018-1-6)
冬の蜃気楼 2018/1/3
(2018-1-6)
土倉山 剱岳の撮り収め 2017/12/31
(2018-1-6)
越中のトレッキング街道 その2 2017/12/15
(2017-12-24)
冬山訓練 2017/12/17
(2017-12-24)
「忘れられた花園」ケイト・モートン 著 ★★★ 東京創元社
(2017-12-24)
「スティール・キス」ジェフリー・ディーヴァー 著 ★★ 文藝春秋
(2017-12-9)
ハゲ山 近くてよき山 2017/12/7
(2017-12-9)
越中のトレッキング街道の季節到来 2017/12/04
(2017-12-5)
かみさんと塔倉山 その2 2017/11/28
(2017-12-5)
「黙約」 ドナ・タート 著 ★★★★ 新潮文庫
(2017-12-5)
「ソドムの門」 深谷忠記 著 ★★ 祥伝社
(2017-11-16)
大猫山から 2017/11/6
(2017-11-16)
今年の紅葉は凄いぞ 材木坂〜ブナ坂 2017/10/27
(2017-11-8)
「冬の光」 篠田節子 著 ★★★ 文藝春秋
(2017-11-8)
「不夜城」 馳星周 著 ★★★ 角川書店
(2017-11-8)
明星西壁・風ルート 下部1ピッチ 2017/10/21
(2017-10-23)
初めてのマイタケ 2017/10/7
(2017-10-23)
霧雨にけぶる早月尾根 2017/10/14
(2017-10-23)
「異邦人」 原田マハ 著 ★★★ PHP
(2017-10-23)
小さな秋始まる大辻山 2017/10/1
(2017-10-2)
馬場島 2017/9/29
(2017-10-2)
馬場島 2017/9/26
(2017-10-2)
駒ヶ岳 2001/10/14
(2017-9-28)
僧ヶ岳 2001/12/31-1/1
(2017-9-28)
大日岳 1993/6/12
(2017-9-28)
大日平 1989/6月
(2017-9-27)
初めての僧ヶ岳 1988/6/18
(2017-9-27)
作之丞谷 1992/7/26
(2017-9-27)
猫又山 2004/6/2
(2017-9-27)
猫又山 2000/10月
(2017-9-27)
「希望の海」熊谷達也 著 ★★★★★ 集英社
(2017-9-27)
「モラトリアムな季節」 熊谷達也 著 ★★★ 光文社
(2017-9-27)
「七夕しぐれ」 熊谷達也 著 ★★★ 光文社
(2017-9-27)
「リアスの子」 熊谷達也 著 ★★★ 光文社
(2017-9-27)
「ティーンズ・エッジ・ロックンロール」熊谷達也 著 ★★★★★ 実業之日本社
(2017-9-12)
「ソロ」 笹本稜平 著 ★★★ 祥伝社
(2017-9-12)
かみさんと塔倉山 2017/9/10
(2017-9-10)
大猫山 陽の射すチンネを撮りに 2017/9/9
(2017-9-10)
大猫の尾根から 2017/9/4
(2017-9-5)
「黄昏に眠る秋」 ヨハン・テリオン 著 ★★★ ハヤカワ・ポケット・ミステリ
(2017-9-5)
「ゴールド・フィンチ」全4巻 ドナ・タート ★★★★★ 河出書房新社
(2017-9-5)
八郎坂 2017/8/14
(2017-8-19)
大倉山 虎谷から 期日不明
(2017-8-16)
「モンキーブリッジ」 ラン・カオ 著 ★★★★ 彩流社
(2017-8-12)
大猫の尾根 2017/8/5
(2017-8-6)
「蓮と嵐」ラン・カオ 著 ★★★★ 彩流社
(2017-8-6)
「星と嵐」レビュファ 著 ★★★ 白水社
(2017-8-6)
「教団X」 中村文則 著 ★★ 集英社
(2017-7-24)
「青年のための読書クラブ」桜庭一樹 著 ★★★★ 新潮社
(2017-7-22)
「荒野」桜庭一樹 著 ★★★ 文藝春秋
(2017-7-22)
「悪の仮面とルール」中村文則 著 ★★ 講談社
(2017-7-17)
「インモラル」ブライアン・フリーマン著 ★★★★ 早川書房
(2017-7-7)
「ウインディ・ストリート」サラ・パレツキー 著 ★★★ 早川書房
(2017-7-7)
「セプテンバー・ラプソディ」サラ・パレツキー著 ★★★ 早川書房
(2017-6-25)
「フリッカー、あるいは映画の魔」上・下 セオドア・ローザック 著 ★★★ 文春文庫
(2017-6-25)
復活の大熊山 2017/6/14
(2017-6-15)
かみさんと医王山 ササユリを見に 2017/6/11
(2017-6-15)
中山リハビリ 2017/6/9
(2017-6-15)
救急搬送されました
(2017-6-15)
「ルール」 堂場瞬一 著 ★★ 実業之日本社
(2017-6-3)
「陪審評決」 ジョン・グリシャム 著 ★★★ 新潮社
(2017-6-3)
「クライム・ウエイブ」ジェイムズ・エルロイ 著 ★★ 文藝春秋
(2017-6-3)
マダニのこと
(2017-5-17)
「ホワイト・ジャズ」ジェイムズ・エルロイ 著 ★★★★★ 文藝春秋
(2017-5-17)
「LA コンフィデンシャル」 ジェイムズ・エルロイ 著 ★★★★★ 文藝春秋
(2017-5-17)
伝蔵小屋 2017/5/8
(2017-5-16)
光の烏帽子岳 2017/5/2
(2017-5-16)
大猫山 2017/4/30
(2017-5-12)
馬場島へ ゲートが開いた 17/4/28
(2017-5-10)
タムシバ咲く大倉山 2017/4/25
(2017-4-27)
馬場島へ 2017/4/17
(2017-4-27)
「ビッグ・ノーウェア」 ジェイムズ・エルロイ 著 ★★★★ 文藝春秋
(2017-4-27)
土倉山 2017/4/14
(2017-4-19)
あのワサビ田を探せ 2017/4/8
(2017-4-11)
かみさんと城山 2017/4/2
(2017-4-11)
なんにも見えない土倉山 2017/4/1
(2017-4-11)
ワサビを探しに 2017/3/28
(2017-3-31)
大熊谷東山稜から 2017/3/25
(2017-3-31)
「クロック・ワーク・ロケット」クレッグ・イーガン 著 ★★ 早川書房
(2017-3-31)
「ブラック・ダリア」 ジェイムズ・エルロイ 著 ★★★ 文藝春秋
(2017-3-31)
初めての土倉山 1030まで 2017/3/11
(2017-3-14)
「ブラック・リスト」 サラ・パレツキー 著 ★★★★ 早川書房
(2017-3-14)
「アンダー・ワールド USA」 ジェイムズ・エルロイ 著 ★★★ 文藝春秋
(2017-3-10)
越中のトレッキング街道2017 その1 2017/2/18
(2017-2-21)
「アメリカン・デス・トリップ」 ジェイムズ・エルロイ 著 ★★★ 文藝春秋
(2017-2-21)
笠尻山 2017/1/17
(2017-2-1)
かみさんと茗荷谷山 2017/1/7
(2017-1-9)
かみさんとハゲ山 2016/1/2
(2017-1-9)
越中のトレッキング街道2016 その2 2016/12/21
(2016-12-29)
「アメリカン・タブロイド」 ジェイムズ・エルロイ 著 ★★★★★ 文藝春秋
(2016-12-29)
大辻山 絶景かな 2016/12/19
(2016-12-27)
「煽動者」 ジェフリー・ディーヴァー 著 ★★★ 文藝春秋
(2016-12-22)
「剣より強し」上・下 ジェフリー・アーチャー著 ★★★ 新潮文庫
(2016-12-15)
越中のトレッキング街道 伊折〜中山 2016/12/12
(2016-12-15)
ナメコ採り 2016/11/30
(2016-12-11)
「ロマ」 ジプシーと呼ばないで 金子マーティン 著 ★★★ 影書房
(2016-12-10)
中山 2016/11/18
(2016-12-1)
「ミズーラ」 ジョン・クラカワー 著 ★★★★★ 亜紀書房
(2016-12-1)
「アルファベット・ハウス」ユッシ・エーズラ・オールスン 著 ★★★ ハヤカワ・ポケット・ミステリー
(2016-11-25)
物忘れが激しい今日この頃
(2016-11-24)
当世ナメコ事情
(2016-11-24)
「ザ・カルテル」 ドン・ウィンズロウ 著 ★★★★★ 角川文庫
(2016-11-22)
早月尾根への道 その3 2016/11/10
(2016-11-17)
早月尾根への道 その2 2016/11/5
(2016-11-13)
早月尾根への道 2016/10/31
(2016-11-12)
「特捜部Q 知りすぎたマルコ」ユッシ・エーズラ・オールスン 著 ★★★★★ ハヤカワ・ポケット・ミステリー
(2016-11-3)
中山からクズバ山 2016/10/21
(2016-10-28)
僧ヶ岳 絶不調 2016/10/15
(2016-10-20)
「あのハセンバを探せ」 美女平 ミッション・コンプリート 2016/10/11
(2016-10-20)
「特捜部Q カルテ番号64」ユッシ・エーズラ・オールスン 著 ★★★★ ハヤカワ・ポケット・ミステリー
(2016-10-15)
あのハセンバを探せ! 大辻山 2016/10/04
(2016-10-12)
「特捜部 Q Pからのメッセージ」 ユッシ・エーズラ・オールスン 著 ★★★★★ ハヤカワ・ポケット・ミステリー
(2016-10-8)
錦繍の大日平 2016/10/2
(2016-10-6)
かみさんと弥陀ヶ原散策 2016/9/30
(2016-10-6)
「特捜部 Q キジ殺し」ユッシ・エーズラ・オールスン 著 ★★★★ ハヤカワ・ポケット・ミステリー
(2016-10-5)
「特捜部 Q 檻の中の女」ユッシ・エーズラ・オールスン 著 ★★★★ ハヤカワ・ポケット・ミステリー
(2016-10-3)
「夏雷」大倉崇裕 著 ★★ 妖伝社
(2016-10-1)
「キングの死」 ジョン・ハート 著 ★★★ ハヤカワ・ミステリ文庫
(2016-9-28)
晴れなのにずぶ濡れの大熊山 2016/9/10
(2016-9-16)
「キングの死」ジョン・ハート 著 ★★★ ハヤカワ・ミステリ文庫
(2016-9-14)
「アイアン・ハウス」ジョン・ハート 著 ★★★★ ハヤカワ・ミステリ文庫
(2016-9-12)
女性外交官ロシア特命担当 SARA」 麻生幾 著 ★★ 幻冬舎
(2016-9-10)
「大岩壁」 笹本稜平 著 ★★ 文藝春秋
(2016-9-8)
「パリは燃えているか?」 ラリー・コリンズ ドミニク・ラピエール 著 ★★★ 文藝春秋
(2016-9-7)
「ラスト・チャイルド」 ジョン・ハート 著 ★★★★ ハヤカワ・ミステリ文庫
(2016-9-6)
快調 中大日 2016/7/11
(2016-7-13)
「情熱のシーラ」 マリーア・トゥエニャス 著 ★★★ NHK出版
(2016-7-12)
「全能兵器 AiCO」鳴海章 著 ★★★ 講談社
(2016-7-12)
「岳飛伝」 全17巻 北方健三 著 ★★★ 集英社
(2016-7-12)
トキソウを見に 2016/6/24
(2016-6-25)
「錦秋のアルペンルート」 2006/10/5
(2016-6-23)
ブナクラのコル 2016/6/18
(2016-6-22)
赤谷山 2006/9/15
(2016-6-20)
「幻魔大戦」1.2.3巻 平井和正 著 ★★★ 角川文庫
(2016-6-16)
平成のパン作り その10
(2016-6-14)
「いま、そこにある危機」上・下 ★★★★★ トム・クランシー 著 文藝春秋
(2016-6-12)
緑一色 大倉山 2016/6/3
(2016-6-7)
「クレムリンの枢機卿」上・下 トム・クランシー 著 ★★★★★ 文藝春秋
(2016-6-1)
「愛国者のゲーム」上・下 トム・クランシー 著 ★★★★★ 新潮文庫
(2016-5-24)
昆布と実山椒の佃煮
(2016-5-24)
早くしないと雪がなくなってしまう 大日岳 2016/5/19
(2016-5-24)
快晴の大猫山 2016/5/14
(2016-5-15)
すでに初夏 クズバ山 2016/5/9
(2016-5-15)
「悲しみのイレーヌ」 著 ★★★ 文芸春秋
(2016-5-11)
「ピルグリム」全3巻 テリー・ヘイズ 著 ★★★★★ 早川書房
(2016-5-11)
「容赦なく」上・下 トム・クランシー 著 ★★★★★ 新潮文庫
(2016-5-6)
真っ白な大猫平 2016/4/30
(2016-5-2)
早月尾根 小屋まで すでに初夏 2016/4/25
(2016-5-2)
「カイコの紡ぐ嘘」上・下 ロバート・ガルブレイス 著 ★★★ 講談社
(2016-4-22)
「カッコウの呼び声」上・下 ロバート・ガルブレイス 著 ★★ 講談社
(2016-4-22)
バイカオウレンの大熊山 2016/4/16
(2016-4-22)
西穂高岳西尾根 慰霊山行 1900P 2016/4/3
(2016-4-18)
かみさんと馬場島 2016/4/9
(2016-4-12)
腐っても中山 2016/4/4
(2016-4-10)
馬場島へ 雪少なすぎ 2016/4/1
(2016-4-7)
「春のおすそ分け 上州カキナの昆布〆」
(2016-4-6)
「春のおすそ分け 上州カキナと富山のホタルイカ」
(2016-4-4)
「新・花の百名山」 田中澄江 著 ★★★ 文春文庫
(2016-3-19)
「インフェルノ」 上・下 ダン・ブラウン 著 ★★ 角川書店
(2016-3-19)
「コブラ」 上・下 フレデリック・フォーサイス 著 ★★★ 角川書店
(2016-3-12)
「銃口」上・下 三浦綾子 著 ★★★★ 小学館
(2016-3-9)
「シグマ最終指令」上・下 ロバート・ラドラム 著 ★★★ 新潮文庫
(2016-3-7)
「マンチュリアン・リポート」浅田次郎 著 ★★★ 講談社
(2016-3-5)
「その女アレックス」ピエール・ルメートル ★★★ 文春文庫
(2016-3-3)
「声」アーナルデュル・インドリダソン ★★★★ 東京創元社
(2016-2-21)
「キロ・クラス」 パトリック・ロビンソン 著 ★★★ 角川書店
(2016-2-20)
「ニミッツクラス」パトリック・ロビンソン 著 ★★★ 角川書店
(2016-2-19)
「エヴェレスト 非情の最高峰」★★★★★ ブロードン・コバーン 著 ナショナル・ジオグラフィック
(2016-2-18)
心不全と診断されて
(2016-1-6)
「死者として残されて」ベック・ウエザーズ、ステファン・ミショー 著 ★★★ 光文社
(2015-12-28)
「デス・ゾーン 8848M エヴェレスト大量遭難の真実」アナトリー・ブクレーエフ、ウエストン。デウォルト著 ★★★ 角川書店
(2015-12-28)
「空へ INTO THIN AIR」ジョン・クラカワー 著 ★★★★★ 文藝春秋
(2015-12-28)
大熊谷東山稜 800まで 2015/12/20
(2015-12-27)
「K2 雪と氷と岩と」★★★ 松尾良彦 著 西日本新聞社
(2015-12-15)
「精鋭たちの挽歌」長尾三郎 著 ★★★★★ 山と渓谷社
(2015-12-13)
「Twelve Y.O」福井晴敏 著 ★★★
(2015-12-12)
伊折から中山 2015/12/7
(2015-12-10)
「中原の虹」全四巻 浅田次郎 著 ★★★★★ 講談社
(2015-12-6)
医療の再分化が進む中で 登山の医学は・・・
(2015-12-3)
「ハゲタカ」真山仁 著 ★★★ 講談社
(2015-11-25)
ナメコのこと
(2015-11-20)
「珍妃の井戸」浅田次郎 著 ★★★ 講談社
(2015-11-14)
「蒼穹の昴」上・下 浅田次郎 著 ★★★★★ 講談社
(2015-11-2)
大熊山 2015/10/26
(2015-10-30)
「国を救った数学少女」 ヨナス・ヨナソン 著 ★★★★★ 西村書店
(2015-10-27)
心房細動と山は両立できるか
(2015-10-22)
僧ヶ岳「ハセンバ」を求めて 2015/10/15
(2015-10-18)
「米露開戦」 全4巻 トム・クランシー/マーク・グリーニー 著 ★★★★ 新潮文庫
(2015-10-13)
キノコ鑑定 2015/10/10
(2015-10-11)
秋の山 登山靴を忘れてサンダルで 2015/10/9
(2015-10-9)
「本を読むときに何が起きているのか」 ピーター・メンデルサンド 著 ★★★ フィルムアート社
(2015-9-30)
平成のパン作り その9 今回は失敗かな
(2015-9-14)
北前船回船問屋森家を訪問してきた 2015/9/8
(2015-9-8)
「天を衝く」 高橋克彦 著 ★★★★★ 講談社
(2015-9-5)
「ゴースト・スナイパー」 ジェフリー・ディーヴァー 著 ★★★ 文藝春秋
(2015-8-31)
山で心房細動はなぜ起こる?
(2015-8-28)
心房細動と心房祖動と山
(2015-8-26)
カテーテル・アブレーション
(2015-8-25)
小説「薩摩組幕末秘録」のテレビドラマ化
(2015-8-22)
24時間心電図
(2015-8-21)
「西太后秘録」 ユン・チアン 著 ★★★ 講談社
(2015-8-18)
「激闘の日本史・源平争乱」 井沢元彦 著 ★★★ 角川学芸出版
(2015-8-17)
「将門」 矢野隆 著 ★★ PHP
(2015-8-16)
届かなかった大日岳 2015/8/7
(2015-8-15)
「グリード」 真山仁 著 ★★★ 講談社
(2015-8-14)
「平泉・北方王国の夢」 斉藤利男 著 ★★★★★ 講談社選書メチエ
(2015-8-12)
「日本の中世5・北の平泉、南の琉球」 入間田宣夫・豊見山和行 著 ★★★ 中央公論新社
(2015-8-9)
まだその症状が心房細動とは知らなかった頃の話(その5)
(2015-7-28)
「日本の中世 1.中世のかたち」 石井進 著 ★★★ 中央公論新社
(2015-7-27)
大日岳 2015/7/19
(2015-7-26)
「行きずりの街」 志水辰夫 著 ★★★★ 新潮文庫
(2015-7-24)
「南極点のピアピア動画」 野尻抱介 著 ★★★ ハヤカワ文庫
(2015-7-18)
「炎立つ」 全五巻 高橋克彦 著 ★★★★★ NHK出版
(2015-7-8)
「風の陣」全5巻 高橋克彦 著 ★★★ PHP出版
(2015-6-26)
まだその症状が心房細動とは知らなかった頃の話(その4)
(2015-6-23)
まだその症状が心房細動とは知らなかった頃の話(その3)
(2015-6-22)
「永遠のゼロ」 百田尚樹 著 ★★★★★ 講談社文庫
(2015-6-21)
平成のパン作り その8
(2015-6-20)
早月小屋まで 2015/6/11
(2015-6-19)
山と不整脈その2 症状が心房細動とは知らなかった頃の話(その2)
(2015-6-17)
「インドクリスタル」 篠田節子 著 ★★★ 角川書店
(2015-6-16)
大日平 2015/6/7
(2015-6-14)
山と不整脈その1 症状が心房細動とは知らなかった頃の話
(2015-6-12)
「追い風に帆を上げよ」上・下 ジェフリー・アーチャー著 ★★★★ 新潮文庫
(2015-6-12)
「裁きの鐘は」上・下 ジェフリー・アーチャー著 ★★★ 新潮文庫
(2015-6-8)
かみさんと烏帽子山 2015/5/30
(2015-6-2)
「米中開戦」全4巻 トム・クランシー 著 ★★★ 新潮文庫
(2015-6-1)
「ライアンの代価」全4巻 トム・クランシー 著 ★★★ 新潮文庫
(2015-5-29)
烏帽子山 喜例沢森林公園から 2015/5/21
(2015-5-28)
早月尾根 伝蔵小屋まで 2015/5/14
(2015-5-20)
「図書館の魔女・烏の伝言」 高田大介 著 ★★★★★ 講談社
(2015-5-16)
かみさんと牛岳 2015/5/6
(2015-5-9)
かみさんと中山 2015/5/3
(2015-5-7)
臼越山 2015/4/26
(2015-5-1)
ワサビの楽園 2015/4/23
(2015-4-24)
「分水嶺」笹本稜平 著 ★★ 祥伝社
(2015-4-21)
早乙女岳2011P 強風と新雪 2015/4/16
(2015-4-19)
「テロリストの回廊」上・下 トム・クランシー&ピーター・テレップ 著 ★★ 新潮文庫
(2015-4-13)
「コンタクト・ゾーン」篠田節子 著 ★★★ 毎日新聞社
(2015-4-10)
「女たちのジハード」篠田節子 著 ★★★★★ 集英社
(2015-4-6)
笠尻山から千石城山 2015/4/2
(2015-4-5)
残雪の中のオアシス
(2015-4-4)
細蔵の肩 2015/3/31
(2015-4-1)
かみさんと小鹿熊山 2015/3/15
(2015-3-15)
「ゴサインタン」 篠田節子 著 ★★★★★ 双葉社
(2015-3-13)
「火怨」 上・下 高橋克彦 著 ★★★ 講談社
(2015-3-11)
伊折から その4 2015/2/21
(2015-2-23)
「邂逅の森」 熊谷達也 著 ★★★★★ 文藝春秋
(2015-2-22)
「ウエンカムイの爪」 熊谷達也 著 ★★★★★ 集英社
(2015-2-20)
伊折から 2015/1/31
(2015-1-31)
「相剋の森」 熊谷達也 著 ★★★ 集英社
(2015-1-30)
「迎え火の山」 熊谷達也 著 ★★ 講談社
(2015-1-19)
越中のトレッキング街道 伊折〜馬場島 2015/1/13
(2015-1-15)
「山背郷」 熊谷達也 著 ★★★ 集英社
(2015-1-7)
かみさんと来拝山 2015/1/5
(2015-1-6)
単独行者 伊折からの道 2015/1/02
(2015-1-3)
「まほろばの疾風」 熊谷達也 著 ★★ 集英社
(2014-12-31)
「漂泊の牙」 熊谷達也 著 ★★★ 集英社
(2014-12-27)
「出訴期限」 スコット・トゥロー 著 ★★★ 文藝春秋
(2014-12-21)
「囮弁護士」 スコット・トゥロー 著 ★★★ 文藝春秋
(2014-12-17)
雪上訓練 2014/12/14
(2014-12-14)
「ブラウン神父の秘密」 J・K チェスタトン 著 ★★★★★ 創元推理文庫
(2014-12-12)
美女平 2014/12/8
(2014-12-9)
大日岳 2006/6/2
(2014-12-6)
「重力ピエロ」 伊坂幸太郎 著 ★★ 新潮文庫
(2014-12-4)
「ラッシュライフ」 伊坂幸太郎 著 ★★★ 新潮文庫
(2014-11-29)
池ノ平山と剱岳 2006/8/21
(2014-11-29)
東大谷右尾根と三ノ窓尾根 2010/5/2-4
(2014-11-29)
剱沢ベース 別山尾根〜本峰 5月連休
(2014-11-28)
熊ノ岩キャンプ 八ッ峰上半
(2014-11-27)