越中のトレッキング街道2019/12/9

投稿日時 2019-12-10 10:31:42 | トピック: 山旅















12月2日から伊折のゲートが閉じて、また静かな山歩きの季節がやってきた。
今年は11月になっても暖かな日が続き、12月初旬もその傾向は同じ。ゲート付近は全く雪がない。雪の状態が分からなかったので、冬用の靴を用意してきたが、いらなかったようだ。もちろん、スノーシューは置いていく。ザックにカメラセット2台と三脚を入れて、出発。
雪は少ないものの、快晴の元、白く雪をまとった北方稜線の連なりが青空に映えて眩しく光る。こんな光景がずーっと続く馬場島への道は、ゲートが閉じてからが本番となる。小又橋手前の杉で覆われた道路あたりから雪が少しずつ現れる。融けているところはアイスバーンとなっているので、わずかに残った雪を拾いながら歩く。ゾロメキ近くになると、よけいに氷が張っていて緊張する。

ゾロメキを過ぎ、カーブを右に回ると、いつもの撮影地点。毎年見慣れた光景だが、何枚も写真に撮る。この時期は早朝よりも、光が右斜めから射しはじめる9時半過ぎからがよい。一通り撮り終えて、再び歩き出そうとしたら、怪我をした膝が固まってしまっていて、思うように動かない。歩いているときは、さほど感じなかったのだが、ほんの20分程度足を延ばしたままでいたら、文字通り棒のようになっていて、歩きづらい。

誰もいない馬場島に到着。警備隊の人もいない。積雪はくるぶしくらい。今年の秋に開拓した、立山川への道を行こうかとも思ったが、いつもの景色が見たくて、白萩川へと降りていった。さすがに、この道に入ると雪が徐々に深まっていく。スノーシューがあればそれに越したことはないが、ツボ足でも大丈夫。テムレスの中に汗をかきだしたので、薄手の手袋と交換する。ラッセル、早歩きにはテムレスは不向きだ。

一歩きすると、右側の山の斜面が切れ、眼前に小窓尾根、剱尾根を見渡せる地点に出る。ここからの眺めは逸品だ。岩の殿堂剱を目の当たりに感じられるこの場所は、新緑と今の時期そして厳冬期が格別賞賛に値する。

戻って、馬場島の日の当たる場所で昼食。生姜湯で温まりながら、ジャムパンとハムサンドを食べる。不整脈と膝の怪我で山から遠のいてしまったが、昔の頃を思い出しながら、再び会心の山が来ると信じて、ここに通っている。

行動時間 ゲート起点 5時間



はんごんたんにて更に多くのニュース記事をよむことができます
http://hangontan.sakura.ne.jp/xoops

このニュース記事が掲載されているURL:
http://hangontan.sakura.ne.jp/xoops/article.php?storyid=1166