「総門谷R 阿黒篇」高橋克彦 著 ★★★ 講談社

投稿日時 2020-3-27 14:15:09 | トピック: 本棚

時代は一気に平安時代へと遡り、そして舞台は再び陸奥へ。
一作目同様、伝奇小説の面白味を堪能できる。加えて、今回は歴史度がかなり高い内容となっている。よく知られている歴史、坂上田村麻呂が征夷大将軍となって蝦夷を併合させたこと、その流れを汲んで、その時代背景を一つの骨子として、SF度、伝奇度をうまく融合させた物語となっている。というよりは、時間軸に史実を置いて、伝奇をその場面場面に織り込むように刷り込ませ、裏歴史なるものを描いている感がある。

ところで、本作品のあとがきで作者は以下のように述べている
『総門谷』の再開である。自分でもちょっと信じられない。
ほぼ六年前の今頃に『総門谷』の最後の行をワープロのディスプレイ上に打ち終えた時、すべてが完結した、と思った。その感慨には小説だけはなく、自分の青春や、興味や、情熱その他、あらゆるものが含まれていた。自分はもう物書きとしての仕事を果たしてしまったのではないか・・・とも思った。読者にこの小説がどのように受け止められようと、自分にとってはこれが限界だと感じたのだ。これ以上の作品を書けるとは思わなかったし、アイデアも使い果たしてしまった。

自分でも驚いたのだが、これはまさしく、自分が前作を読んだときに抱いた感想を裏打ちさせてくれた内容だ。つまり『伝奇小説とミステリー、そしてSFの要素てんこ盛りで、これでもかこれでもかとかぶせてくる膨大な未知の物語、に当時は圧倒されてしまっていた』ということ。あながち自分の印象は外れていなかったようだ



はんごんたんにて更に多くのニュース記事をよむことができます
http://hangontan.sakura.ne.jp/xoops

このニュース記事が掲載されているURL:
http://hangontan.sakura.ne.jp/xoops/article.php?storyid=1176