「黒い壁」

赤川次郎 著 ★★★ 角川文庫

初めての赤川次郎。 売れっ子作家の作品はどんなものだろうかと思って、手にとった。 “マンガ”みたいなものかと想像していたが、少し違っていた。どちらかと言えばファンタジーに近い。 ベルリンの壁がもたらした悲劇を日本にまで引っ張り、ファンタジー仕立ての推理小説に仕上がっている。そして、小ざっぱりと短くまとめてある。題材を活かせば、書きようによっては、もっと重厚な作品に仕上がると思うのだが、あえてそうしないところが赤川次郎たる所以なのかもしれない。同じモチーフで高村薫が書いたなら、心にずしりとくる作品になるであろう、と思ってみたりする。 次はベストセラーを読んでみよう。

「黒い壁」

Loading