南岳西尾根 2001/11/23-25
年末に行くかもしれない下見を兼ねて槍平に入った。 天気も上々だし、槍まで足を延ばせるかもと期待して取り付いたが、わけあって稜線に出たところで引き返すことになった。結局南岳の頂上すら踏めなかった。 11/23 雪のついてない林道を行く。滝谷出合い付近から雪が少しずつ出始める。 目指す尾根が見えてくると、取り付きはどこかしら、とうかがいながら行く。尾根間近では赤布がちらほら見られる。槍平小屋脇には水が流れていて、ここから先には進まず、テン場とした。
11/24 雪が少し乗った夏道沿いに行く。核心部となるデルタ状岩壁を見極めるのが今回の偵察の目的でもあった。だが、それと思われる岩壁はさほどの物には見えなかった。尾根自体、両脇からの谷がせり上がってきていて、高度感はあまりない。サイコロ岩付近の細尾根で2、3ピッチザイルを出す。以後ノーザイルで小屋の脇まで。冬季小屋の入り口を確認して下山に着いた。
11/25 何事もなく下山
南岳西尾根 2001/11/23-25 |