冬山訓練 2017/12/17

体調に自信が持てなくなってからは一人で山に入ることが多く、仲間と行動を共にする機会はめったにない。それでも救助訓練だけはみんなと意識を共有しておく必要があり、機会があればなるべく参加するようにしている。今回もその一端。 経験則からではなく、雪の状態をテストして科学的に雪崩の危険度を測る。次にビーコン探査。最後にビニールシートを使っての負傷者搬送。手順を一つ一つ再確認しながら、あやふやな記憶を覚醒させる。訓練でやってないことは現場で出来るはずもなく、仲間のためにも自分のためにも定期的な訓練は必要だろう。

冬山訓練 2017/12/17

Loading