鍋冠山を目指したのだが 2025/1/13
誘われて、大岩日石寺から鍋冠山に行くことになった。
通常は西種から派生する高峰に向かう登山道を利用するのだが、今回の出発点は大岩。地図をみてもどこをルートにするのかなかなか難しい。低山特有の起伏のある地形を縫うようにして進むには、ルートファインディング能力が試される。
結局4時間歩いて、高差550m,距離6.5kmの釜池までをこなすのがめいいっぱいだった。釜池の標高が700、目指す鍋冠山は900、行って帰って1時間半から2時間かかる。自分の体力ではこの辺が限界とみて、帰りのことを考えると、仲間には悪いが、ここで行動を打ち切ってもらった。
体調に自信が持てず、日没になってもなんとしても山頂を極めたいという意欲がわいてこない。だが、不思議なものだ、帰ると決まった途端に気持ちも軽くなって、もしかしたら行けたのではないかと思ってみたりもする。
終ってみて、8時間行動できたのが、一つの収穫であったし、こんなダメダメな自分を誘ってくれる友達には感謝の気持ちを伝えたい。それにしても、風呂に入ってからの心地よい疲労感は久しぶりであった。






