中山 2025/4/12

4月に入ってからも寒気が入り込み好天が続かない。そんな中、よい天気が望めそうなので出かけた。
ゲートには車が数台止まっている。高曇りだが、歩いて行くうちに少しずつ雲が晴れてゆく。中山取付きに達することころには、すっかり上天気。
アイゼンとピッケルで登行開始。950の大杉あたりで一本取るが、春の陽射しが眩しく汗びっしょり。日よけ、うちわを持ってくるのを忘れた。小休止すると足も軽くなった。だが、高度を上げるごとに雪がずぼずぼで体力を消耗する。両足のふくらはぎも悲鳴を上げる。いつものごとく、稜線に出てからが長く感じる。なんとかふくらはぎの痙攣を抑えて山頂に達した。

細蔵に向かう道に自転車1台、小又橋に自転車5台

ゲート起点 取付き迄1時間30分 山頂まで2時間30分 山頂30分 下山40分 ゲートまで1時間10分
獲物:フキノトウ サックがとても重く感じられ、装備の点検が必要

Loading