/ 最終更新日時 : daurasan 山旅僧ヶ岳 絶不調 2016/10/15 もしかしたら標高が低いこの山の紅葉は今が見ごろかなと思って出かけた。 出だしからの急登、伊折山までは息も絶え絶え、汗びっしょり、心拍数はマックス状態。幸いといえば、脈に乱れがないこと。山頂までノンストップの腹積もりであっ […]
/ 最終更新日時 : daurasan 山旅トキソウを見に 2016/6/24 九州での豪雨が伝えられる中、北陸方面に梅雨の晴れ間が半日だけやってくるという。旅立ち直前ではあるが、気になっていたトキソウを見に行くことにした。 最近の不整脈は以前とは傾向が違ってきた。当初、わけがわからぬまま苦しんでい […]
/ 最終更新日時 : daurasan 山旅西穂高岳西尾根 慰霊山行 1900P 2016/4/3 今年の厳冬期、この尾根で山仲間が逝った。彼は登頂後に何らかの異変が生じたと推定され、2500メートル付近で遺体となって発見された。彼が足を運んだその尾根での慰霊が目的だが、一般道のないこの尾根は雪が付いている時期にしか辿 […]
/ 最終更新日時 : daurasan 心房細動な日々心不全と診断されて 先日の検診の結果、体のレベルがさらに低下していることが判明した。不整脈・心房細動と診断されてから4年、その数年前から体に異変が起こっていたことを考慮すると、この10年の間に自分の体は著しく老化した。山での体調不良と手先の […]
/ 最終更新日時 : daurasan 山旅医療の再分化が進む中で 登山の医学は・・・ 登山中に突然起きてしまう体調の異変。医療の再分化が進んでいる中で、登山中の疾病についての分野はまだまだ発展途上。 これまで三人の医師(同じ中核病院の医師二人とそこから紹介された今の主治医)に診てもらったが、登山と不整脈に […]