コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

はんごんたん since 1690

  • ホーム
  • 本棚
    • ★★★★★
    • 山の本
    • 「1996.5.10 エヴェレストの悲劇」
  • 山旅
    • 越中のトレッキング街道
    • 山ノ神尾根の話をしよう
    • クズバ山へ行こう
    • 剱岳踏んだ記
    • 大熊山の記録
    • 嗚呼大日岳
  • 心房細動な日々
  • アルバム
  • 雑記

嗚呼大日岳

  1. HOME
  2. 嗚呼大日岳
/ 最終更新日時 : daurasan 嗚呼大日岳

届かなかった大日岳 2015/8/7

称名の駐車場に向かう道中、山は雲がかかっているが、なぜか大日岳方面だけが晴れている。今日こそは剱が拝めるだろう。 登山口から大日平小屋を過ぎてすぐのベンチまでノンストップ。ここまで1時間45分。汗ダラダラではあるが、自分 […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 嗚呼大日岳

まだその症状が心房細動とは知らなかった頃の話(その5)

そして、発作が日常生活にも出始めるきっかけとなったのが、いつも自分の体調のバロメーターとして年に3、4回登っている大日岳だった。 2011/9/13 大日岳 登山口から大日小屋までが2時間10分。剱は雲に隠れて見えない。 […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 嗚呼大日岳

大日岳 2015/7/19

一か月ぶりの山は大日岳。この間全く体を使ってないので体調が不安。 八郎坂を登って弘法あたりへ散策にでも行こうと家を出た。称名の駐車場で準備を整え歩きだそうとしたら、大きな看板に目が留まった。「八郎坂は土砂崩れのため通行禁 […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 嗚呼大日岳

大日岳 2006/6/2

称名道路の開くのが7時。それを待ってからなので、朝の準備には余裕がある。7時半に駐車場を出て、3時に帰り着いた。帰路、山の恵みを摘んできたこともあるが、20代の頃と比較して、往復3時間の開きがある。歳を感じ入った山行だっ […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 嗚呼大日岳

大日岳 2014/7/15

梅雨の中休みともいえる今日という一日。今季5度目の大日山塊、今年初登頂の大日岳を楽しんできた。 山頂に立って山稜を吹き抜ける涼やかな風に身を任せていると、その風が体中にしみ込んで来て新しい自分が出来上がったような気分にな […]

Loading

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

  • 大日岳 2006/6/2
  • 中大日岳
  • 大日岳 キイチゴの季節 2013/9/10
  • 早くしないと雪がなくなってしまう 大日岳 2016/5/19
  • 快調 中大日 2016/7/11
  • 4年ぶりのマイ・大日岳 2020/8/4
  • やっぱり大日岳 2013/7/16
  • 大日岳 2015/7/19
  • 大日岳 2185まで 2020/6/16
  • なんちゃって奥大日 2011/10/4

Copyright © はんごんたん since 1690 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 本棚
    • ★★★★★
    • 山の本
    • 「1996.5.10 エヴェレストの悲劇」
  • 山旅
    • 越中のトレッキング街道
    • 山ノ神尾根の話をしよう
    • クズバ山へ行こう
    • 剱岳踏んだ記
    • 大熊山の記録
    • 嗚呼大日岳
  • 心房細動な日々
  • アルバム
  • 雑記
PAGE TOP