/ 最終更新日時 : daurasan 嗚呼大日岳大日岳 キイチゴの季節 2013/9/10 桂台のゲートオープンが6時だと思ってあせって車を走らせたが、9月から秋時間になっていてゲートが開くのが7時からだった。通年6時からでもよいと思うのだが、なんとかならないものか。 9月上旬といえば、夏でもなく秋でもない、ち […]
/ 最終更新日時 : daurasan 嗚呼大日岳ヘロヘロの大日岳 2013/8/10 今日は起掛けから脈が乱れ気味。称名へと車を走らせながら、トキソウを見に八郎坂を上がろうか、それとも大日にしようか、と考える。結局いつも通り大日へ。 登山口に着いても脈が安定しないので、予防のため薬を飲むことにした。シベノ […]
/ 最終更新日時 : daurasan 嗚呼大日岳やっぱり大日岳 2013/7/16 今日の大日は空にうす雲が広がり、太陽の陽射しが和らげられとても歩きやすかった。 大日平小屋を過ぎるとそこには私の好きな草原が待っていた。ここのベンチで一服のお茶をいただくのもおつなものであろう。いつかやってみたいと思って […]
/ 最終更新日時 : daurasan 嗚呼大日岳山ノ神尾根から大日岳 2013/5/14 10日前、ほうほうのていで、逃げ帰って来た山ノ神尾根、そのリベンジのときが来た。 この数日間で山は随分と春がすすんだ。山ノ神尾根末端は雪がなく、とても取り付ける状態ではない。そこで前回下りに使った、1320に抜けるルンゼ […]
/ 最終更新日時 : daurasan 嗚呼大日岳中大日岳 今日はマンデイ・登山デイ。 天気予報では晴れ。まだ入梅してから二日しかたってないけど、それでも梅雨の晴れ間というのだろうか。 目指すは大日岳。 毎年数回訪れるこの山は、小生の健康のバロメーターとなっている。いつも行く場所 […]