/ 最終更新日時 : daurasan 五つ星★★★★★「凍」 沢木耕太郎 著 ★★★★★ 新潮社 久々に出た読み応えのある山のノンフィクション。 山野井夫妻のギャジュンカンでの登攀の模様を詳細に描いている。 山岳史に刻まれるであろう壮絶なこの山行のあらましは雑誌で見ていたが、生きて […]
/ 最終更新日時 : daurasan 五つ星★★★★★「陽暉楼」 宮尾登美子 著 ★★★★★ 宮尾登美子全集 第五巻 朝日新聞社 最初は旧仮名遣いに戸惑ったが、しだいに慣れてくる。 昭和10年、四国山脈を縦断する土讃本線(高知~高松)が全線繋がった。その祝賀式に花を添える『 陽暉楼』お […]
/ 最終更新日時 : daurasan 五つ星★★★★★「遠き雪嶺」 谷甲州 著 ★★★★★ 角川書店 昭和9年末から翌年にかけて、厳冬期の早月尾根を初めて踏破したのが立教大学だった。その前にも彼らは冬の鹿島槍天狗尾根、北壁、南アルプスにも輝かしい記録を打ち立てている。昭和11年、いよいよ […]
/ 最終更新日時 : daurasan 五つ星★★★★★「孤高の人」 新田次郎 著 ★★★★★ 新潮文庫 山を始めて最初に読んだのがこの本だった。以来、幾度か読んでいる。 誰もが通る山の本ではなかろうか。しばらくぶりで読んでみて思ったのは、『山以外の事も結構たくさん書かれてあったんだな』と […]
/ 最終更新日時 : daurasan 五つ星★★★★★「夜明けのヴァンパイア」 アン・ライス 著 ★★★★★ 早川書房 それまでのヴァンパイアのイメージをガラッと変えてくれた一冊。この本にそんな感想を持った人は多いと思う。主人公が現代の街にさっそうと登場。しぐさ、感情も今風に描かれており、読後感も申 […]