コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

はんごんたん since 1690

  • ホーム
  • 本棚
    • ★★★★★
    • 山の本
    • 「1996.5.10 エヴェレストの悲劇」
  • 山旅
    • 越中のトレッキング街道
    • 山ノ神尾根の話をしよう
    • クズバ山へ行こう
    • 剱岳踏んだ記
    • 大熊山の記録
    • 嗚呼大日岳
  • 心房細動な日々
  • アルバム
  • 雑記

本棚

  1. HOME
  2. 本棚
/ 最終更新日時 : daurasan 本棚

「プーチニズム 報道されないロシアの現実」

アンナ・ポリトコフスカヤ 著 ★★★ NHK出版 現代ロシア関連の本三冊目。いずれもインタビュー形式で、市民の生の声を通して、今のロシアを伝えようとしている。先に読んだ2冊も信じられないような話ばかりだったが、本書はさら […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 本棚

「レーニンの墓 帝国最期の日々」

デイヴィッド・ レムニック 著 ★★★★ 白水社 著者は当時ワシントン・ポストの記者で、ちょうど、ソビエト崩壊のそのときモスクワに赴任していた。グラスノスチとペレストロイカ真っただ中のソ連を目の当たりにし、幸運にも、その […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 五つ星★★★★★

「セカンドハンドの時代」(「赤い国」を生きた人びと)

スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ 著 ★★★★★ 岩波書店 1991年ソビエト崩壊によってロシアはどうなったのか、人々はどんな生き方をしてきたのか、周辺の国々はどうなったのか、それを知る手掛かりが本書にはある。ゴルバチ […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 五つ星★★★★★

「クリミア戦争」 

オーランド・ファイジズ 著 ★★★★★★★ 白水社 昨年のロシアのウクライナ侵攻に触発されて手に取ったということもあるが、自分の興味の流れから辿り着いた一冊でもある。キリスト教の色合いが濃いウンベルト・エーコの小説がその […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 五つ星★★★★★

「無垢の博物館」

オルハン・パムク 著 ★★★★★ 早川書房 上・下  ネット上では概ね好評だが、中には★一つという手厳しいものも見うけられる。 それほど読み手によって感じ方が異なる作品だということだろう。私自身、ハテナ?と思いながらもペ […]

Loading

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • …
  • 固定ページ 127
  • »

  • 「MEG(メグ)」
  • 「ブラウン神父の秘密」
  • 「太平洋の薔薇」
  • 「スティール・キス」
  • 「シャドウ・ストーカー」
  • 「蔵」
  • 「剣より強し」
  • 「新・銀河帝国興亡史1 ファウンデーションの危機」
  • 「ニッケル・ボーイズ」
  • 「百年の孤独」

Copyright © はんごんたん since 1690 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 本棚
    • ★★★★★
    • 山の本
    • 「1996.5.10 エヴェレストの悲劇」
  • 山旅
    • 越中のトレッキング街道
    • 山ノ神尾根の話をしよう
    • クズバ山へ行こう
    • 剱岳踏んだ記
    • 大熊山の記録
    • 嗚呼大日岳
  • 心房細動な日々
  • アルバム
  • 雑記
PAGE TOP