コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

はんごんたん since 1690

  • ホーム
  • 本棚
    • ★★★★★
    • 山の本
    • 「1996.5.10 エヴェレストの悲劇」
  • 山旅
    • 越中のトレッキング街道
    • 山ノ神尾根の話をしよう
    • クズバ山へ行こう
    • 剱岳踏んだ記
    • 大熊山の記録
    • 嗚呼大日岳
  • 心房細動な日々
  • アルバム
  • 雑記

本棚

  1. HOME
  2. 本棚
/ 最終更新日時 : daurasan 本棚

「異邦人」

原田マハ 著 ★★★ PHP 異邦人と書いて「いりびと」と読ませる。 富山弁でいうところの「たびのひと」にあたるのだろうか。この作品からはそれに近い意味合いを持っている言葉のように思えるが、微妙に違うような気もする。 途 […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 五つ星★★★★★

「希望の海」

熊谷達也 著 ★★★★★ 集英社 仙河海市シリーズの短編集。 あの大地震の後、作者はもう書けないと思ったそうだ。 そんな作者があえて故郷の気仙沼をモチーフとした物語から再び描き始めた。仙河海市シリーズはどれも平易な文章で […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 本棚

「モラトリアムな季節」

熊谷達也 著 ★★★ 光文社 3年も浪人して大学を目指すというのは、かなりのモラトリアムな期間だ。なんとかなるだろう、ぐらいに思っていないととても3年間の浪人生活を送れるものではない。 作者の実体験がどのくらいこの作品に […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 本棚

「七夕しぐれ」

熊谷達也 著 ★★★ 光文社 大人の目線から小学生を描いた物語。 本当に小学生がそんなこと考えつくかと、自分が小学生だったころを思い出してみると、そう思う。大人が小学生を描くのはとても難しい。私が小学生のころ、なんにも考 […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 本棚

「リアスの子」

熊谷達也 著 ★★★  光文社 転校してきた半グレの中学女子の揺れる心模様はいかに。 陸上の記録会で希はそれまでの自分を振り切るかのように疾走する。 中学全国新記録も期待される中、ラストスパートに入ろうとしたその刹那、ス […]

Loading

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 41
  • 固定ページ 42
  • 固定ページ 43
  • …
  • 固定ページ 127
  • »

  • 「火怨」
  • 「オーデユボンの祈り」 
  • 「まほり」
  • 「花酔ひ」
  • 大坂夏の陣で、家康が「葛根湯」を持って来いと言った・・・とか
  • 「女が嘘をつくとき」
  • 「死の蔵書」 
  • 「セカンドハンドの時代」(「赤い国」を生きた人びと)
  • 「炎立つ」
  • 「エンドレスピーク」

Copyright © はんごんたん since 1690 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 本棚
    • ★★★★★
    • 山の本
    • 「1996.5.10 エヴェレストの悲劇」
  • 山旅
    • 越中のトレッキング街道
    • 山ノ神尾根の話をしよう
    • クズバ山へ行こう
    • 剱岳踏んだ記
    • 大熊山の記録
    • 嗚呼大日岳
  • 心房細動な日々
  • アルバム
  • 雑記
PAGE TOP