コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

はんごんたん since 1690

  • ホーム
  • 本棚
    • ★★★★★
    • 山の本
    • 「1996.5.10 エヴェレストの悲劇」
  • 山旅
    • 越中のトレッキング街道
    • 山ノ神尾根の話をしよう
    • クズバ山へ行こう
    • 剱岳踏んだ記
    • 大熊山の記録
    • 嗚呼大日岳
  • 心房細動な日々
  • アルバム
  • 雑記

本棚

  1. HOME
  2. 本棚
/ 最終更新日時 : daurasan 本棚

「ニミッツクラス」

パトリック・ロビンソン 著 ★★★ 角川書店 アメリカの原子力空母がそれを囲む戦闘群の中にあって、いともたやすく潜水艦の魚雷によって撃沈されてしまう。そんな衝撃的な冒頭から物語は始まる。 空母戦闘群は航空母艦に加えて、そ […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 五つ星★★★★★

「エヴェレスト 非情の最高峰」

ブロードン・コバーン 著 ★★★★★ ナショナル・ジオグラフィック  1996年5月10日、エヴェレストで起こった悲劇について伝える本の四冊目。 なんとこの本は三重県からやってきた。うちの町内にある富山市立図書館の分館で […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 五つ星★★★★★

「空へ INTO THIN AIR」

ジョン・クラカワー 著 ★★★★★ 文藝春秋 1996年5月に起こったエヴェレスト大量遭難のルポ。 この本もいつか読む機会が来るだろうと思ってとってあった本のうちの一冊。 登山家でありジャーナリストでもある著者の文章力と […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 五つ星★★★★★

「精鋭たちの挽歌」

長尾三郎 著 ★★★★★ 山と渓谷社 本の帯には『1983年10月8日、運命のその日、エベレストで何が起こったか 世界最高峰の無酸素登頂に挑んだ二つの日本隊。一つの頂点を目指した男たちの生きざまを追う』とある。さらにあと […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 本棚

「Twelve Y.O」

福井晴敏 著 講談社文庫 ★★★ この作品で福井晴敏は池井戸潤とともに同じ年に江戸川乱歩賞をとっている。 この小説には、符号、記号、鍵となる言葉がしばしば出て来る。果てはブックカバーのイラスト。読み終えるまで、それがなん […]

Loading

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 54
  • 固定ページ 55
  • 固定ページ 56
  • …
  • 固定ページ 127
  • »

  • 「流浪地球」
  • 「旋舞の千年都市」
  • 越中のトレッキング海道 2021
  • 「ロスジェネの逆襲」
  • 「反魂丹の文化史(越中富山の薬売り)」
  • 「ラシャー」 
  • 「パンドラ」
  • 「王妃の離婚」
  • 錫杖岳2・3間リッジ 1993/5/14
  • 「コフィン・ダンサー」

Copyright © はんごんたん since 1690 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 本棚
    • ★★★★★
    • 山の本
    • 「1996.5.10 エヴェレストの悲劇」
  • 山旅
    • 越中のトレッキング街道
    • 山ノ神尾根の話をしよう
    • クズバ山へ行こう
    • 剱岳踏んだ記
    • 大熊山の記録
    • 嗚呼大日岳
  • 心房細動な日々
  • アルバム
  • 雑記
PAGE TOP