コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

はんごんたん since 1690

  • ホーム
  • 本棚
    • ★★★★★
    • 山の本
    • 「1996.5.10 エヴェレストの悲劇」
  • 山旅
    • 越中のトレッキング街道
    • 山ノ神尾根の話をしよう
    • クズバ山へ行こう
    • 剱岳踏んだ記
    • 大熊山の記録
    • 嗚呼大日岳
  • 心房細動な日々
  • アルバム
  • 雑記

本棚

  1. HOME
  2. 本棚
/ 最終更新日時 : daurasan 五つ星★★★★★

「地下鉄道」

コルソン・ホワイトヘッド 著 ★★★★★ 早川書房 強烈なパンチをくらった作品だ。 物語はジェットコースターのように進んでいき、一瞬の瞬きも許さないスピード感が作品全体を包む。根底に流れているのは黒人たちにとっては暗黒の […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 本棚

「ハーレム・シャッフル」

コルソン・ホワイトヘッド 著 ★★★ 早川書房 時代は1959年、舞台はニューヨークのハーレム、黒人の家具店主が主人公。黒人問題とかそれに関連する人種差別、貧富の差を主題にするには、やはり「黒人」をルーツに持つ作家の方が […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 五つ星★★★★★

「リンカーン・ハイウェイ」

エイモア・トールズ 著 ★★★★★ 早川書房 1954年、少年達の冒険物語。終盤にきて、表紙絵が作品の内容をうまく表していて納得。こういうのに出会うと、うれしくなる。 主人公の兄弟二人が「リンカーン・ハイウェイ」を辿って […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 五つ星★★★★★

「モスクワの伯爵」

エイモア・トールズ 著 ★★★★★ 早川書房 これまでロシア革命をモチーフとした小説、ノンフィクションをいくつか読んできたが、それらは悲壮感、辛さ、闘争の過程などを描いた、どちらかといえば「重い」作品ばかりだったような気 […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 本棚

「書店主フィクリーのものがたり」

ガブリエル・ゼヴィン 著 早川文庫 ★★★★ 本作品はひたすら本を愛する人々を描いた物語。 前に読んだ作品もそうだったが、著者は一途に何かに打ち込む人々が好きなのだと思う(嫌いな人はめったにいないと思うが)。主人公の書店 […]

Loading

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 127
  • »

  • 「沈黙の春」
  • 「11/22/63」
  • 「その女アレックス」
  • スノーシュー・イン・美女平 2013/12/9
  • 「特捜部 Q 檻の中の女」
  • 「迎え火の山」
  • 「王国」
  • 「極北」 
  • 「スリーピング・ドール」
  • 「代替医療のトリック」

Copyright © はんごんたん since 1690 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 本棚
    • ★★★★★
    • 山の本
    • 「1996.5.10 エヴェレストの悲劇」
  • 山旅
    • 越中のトレッキング街道
    • 山ノ神尾根の話をしよう
    • クズバ山へ行こう
    • 剱岳踏んだ記
    • 大熊山の記録
    • 嗚呼大日岳
  • 心房細動な日々
  • アルバム
  • 雑記
PAGE TOP