/ 最終更新日時 : daurasan 本棚「図書館戦争」 有川浩 著 ★★★ メディアワークス 「半沢直樹」がバンカーのバイブルならば、「図書館戦争」は図書館職員の必読書といったところか。作品全体から漂ってくるノリは何故か村上龍の「13才のハローワーク」を思い出してしまった。 […]
/ 最終更新日時 : daurasan 本棚「サブミッション」 エイミー・ウォルドマン 著 ★★★ 岩波書店 高校の時、岩波新書を手に取ることがカッコよく思え、同時に、それが知的好奇心を満たしていってくれた、そんなほろ苦い思い出が、この作品を読み終えてから、この本が岩波書店から出され […]
/ 最終更新日時 : daurasan 五つ星★★★★★「晴子情歌」 高村薫 著 ★★★★★ 新潮社 母「晴子」から、子の「彰之」に宛てた手紙。 まさに晴子の心の内を子への手紙という形で綴った「情歌」、読んだ後となった今では、これ以外のどんな題名もピタッとくるものが思い浮かばない。 晴子の […]
/ 最終更新日時 : daurasan 本棚「ダンス・ウィズ・ドラゴン」 村山由佳 著 ★★ 幻冬舎 “龍”の末裔とおぼしき登場人物が織り成すファンタジー。 テーマとしては興味深いものがあるのだが、あまりにもあっさりとした内容にちょっとがっかり。 もっと深掘りすればよかったのに、と思った。 「 […]
/ 最終更新日時 : daurasan 本棚「冷血」 高村薫 著 ★★★ 毎日新聞社 冒頭から序盤にかけてのアップテンポの乗りに、あれっ?と思いつつ、その調子のままで事件は起こってしまう。歯科医師一家4人の惨殺事件。犯人はたちまち逮捕されてしまい、そこで上巻の終わり。はたし […]