/ 最終更新日時 : daurasan 本棚「ロスジェネの逆襲」 池井戸潤 著 ★★★ ダイヤモンド社 今やバンカー、リーマンのバイブルとなった池井戸潤の作品。もちろんバンカーでなくとも、楽しめる。 東京中央銀行から子会社の証券会社に左遷された半沢が、IT企業の買収劇をめぐって本社と真 […]
/ 最終更新日時 : daurasan 本棚「バーニング・ワイヤー」 ジェフリー・ディーヴァー 著 ★★★★ 文藝春秋 最近のジェフリー・ディーヴァーの作品は、人々の関心が、今、何に向いているか、我々の生活の身近なところに着目し、それらがもたらす恩恵とその裏側にある危うさをテーマとしている […]
/ 最終更新日時 : daurasan 本棚「沈黙の春」 レイチェル・カーソン 著 ★★★ 新潮文庫 原題もそのまんま「Silent Spring」 この本は1962年にアメリカで出版され、その直後1964年に邦訳されている。以来、平成20年の時点で71刷。実に長きにわたって支 […]
/ 最終更新日時 : daurasan 本棚フェルマーの最終定理」 サイモン・シン 著 ★★★ 新潮社 「暗号解読」「代替医療のトリック」に続いて、サイモン・シンとしては三冊目。 ネット上の書評は非常に高い、ほとんどが五つ星。しかし、自分としては最初に読んだ「暗号解読」のインパクトが大き […]
/ 最終更新日時 : daurasan 五つ星★★★★★「クライミング・フリー」 リン・ヒル 著 ★★★★★ 光文社 女性クライマーには美人が多い。 フリークライミングで多くの偉業を成し遂げその伝説となった彼女。そして、女性クライマー美人説を象徴するのもこの本の筆者であるリン・ヒルである。 表紙を飾る […]