コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

はんごんたん since 1690

  • ホーム
  • 本棚
    • ★★★★★
    • 山の本
    • 「1996.5.10 エヴェレストの悲劇」
  • 山旅
    • 越中のトレッキング街道
    • 山ノ神尾根の話をしよう
    • クズバ山へ行こう
    • 剱岳踏んだ記
    • 大熊山の記録
    • 嗚呼大日岳
  • 心房細動な日々
  • アルバム
  • 雑記

剱岳踏んだ記

  1. HOME
  2. 剱岳踏んだ記
/ 最終更新日時 : daurasan 剱岳踏んだ記

池ノ平山と剱岳 2006/8/21

お盆の3日間、真砂沢に行ってきた。三ノ窓雪渓など裏から剱を見るのが目的だった。 2日目、雪でびっしりと埋まった雪渓、チンネ、八ツ峰が見られて大満足。4日間いるつもりで出かけたのだが、2日目にして、食料がピンチ。軽量化を計 […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 剱岳踏んだ記

剱沢ベース 別山尾根~本峰 5月連休

春にこの尾根を登ってみたかった。 剱沢を早出し、その日のうちに下山した 剱沢ベース 別山尾根~本峰 5月連休

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 剱岳踏んだ記

小窓尾根~源治郎尾根 1990/7/24-27

同行者:Y 馬場島から白萩川そして小窓乗越までオロロに付きまとわれひどい目にあった。乗越からは猛烈なヤブ。ハイマツ帯に出てやっと視界が効いてくる。池ノ谷乗越から長次郎雪渓を下り剱沢のキェンプ場へ。今度は源治郎尾根を登り早 […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 剱岳踏んだ記

源治郎尾根と剱尾根 1989/5/1-5

同行者 YとS 5/1 雪 室堂~源治郎尾根S字状ルンゼ 御前乗越しから剱沢を下り、源治郎尾根へと向かう。取り付きは尾根の平蔵谷側に見えてくる顕著なS字状ルンゼ。雪が舞う中、ルンゼを詰めるが、次第に雪が激しくなり、台地状 […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 剱岳踏んだ記

八ッ峰とチンネ 1985/8/15-18

初めての剱岳は八ッ峰で始まった。黒部湖から、丸山東壁を見て、ハシゴ谷乗越しを経由し真砂沢のキャンプ場へ。何もかもが新鮮で感動の連続だった。 Ⅰ、Ⅱ峰間ルンゼを行ったつもりだったが、なぜか本当の「溝」登りとなってしまった。 […]

Loading

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

  • 小窓尾根~源治郎尾根 1990/7/24-27
  • 剱沢ベース 別山尾根~本峰 5月連休
  • 八ッ峰とチンネ 1985/8/15-18
  • 西大谷尾根~剱岳 2008/5/1-4
  • 池ノ平山と剱岳 2006/8/21
  • 息子との剱岳 2011/8/14-15
  • 源治郎尾根と剱尾根 1989/5/1-5

Copyright © はんごんたん since 1690 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 本棚
    • ★★★★★
    • 山の本
    • 「1996.5.10 エヴェレストの悲劇」
  • 山旅
    • 越中のトレッキング街道
    • 山ノ神尾根の話をしよう
    • クズバ山へ行こう
    • 剱岳踏んだ記
    • 大熊山の記録
    • 嗚呼大日岳
  • 心房細動な日々
  • アルバム
  • 雑記
PAGE TOP