/ 最終更新日時 : daurasan 山の本「K2 2006 日本人女性初登頂・世界最年少登頂の記録」 東海大学出版会 ★★★★★ 登山遠征隊の記録・報告書としては極めてよくできている。登山が大成功裏に終わったこともあるのだろうが、この種の報告書として群を抜いている。 圧巻は冒頭から始まる総ページの三分の一以上を占める写真 […]
/ 最終更新日時 : daurasan 山の本「K2 非情の頂」 ジェニファー・ジョーダン 著 ★★★★ 山と溪谷社 副題として「5人の女性サミッターの生と死」とある。 文字通りK2に登頂した5人の女性を追ったノンフィクション。5人は登頂後に亡くなったものもいれば、その後、他の山で帰ら […]
/ 最終更新日時 : daurasan 五つ星★★★★★「私の山旅」 槙有恒 著 ★★★★★ 岩波新書 山に関わるようになってから槙の名前は見知っていたが、本書を手に取るまで、ずーっと「まきありつね」だと思っていた。だが、「ゆうこう」というのが正しいようだ。本書の初版は1968年、槙有恒の […]
/ 最終更新日時 : daurasan 五つ星★★★★★「人間の土地へ」 小松由佳 著 ★★★★★ 集英社インターナショナル 私が「デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場」を読んでいたころ、カミさんが本書を図書館から借りてきていた。著者のことは初めて聞く名で、ましてや日本人初の女性K2サミッタ […]
/ 最終更新日時 : daurasan 山の本「デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場」 河野啓 著 ★★★ 集英社 世間では、栗城がエベレストで無謀な登山をして逝った、ということになっている。私の周囲もそれまではやんややんやと岡目八目的な言い合いをしていたが、以後、ほとんど話題にのぼらなくなった。いろいろ言 […]