コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

はんごんたん since 1690

  • ホーム
  • 本棚
    • ★★★★★
    • 山の本
    • 「1996.5.10 エヴェレストの悲劇」
  • 山旅
    • 越中のトレッキング街道
    • 山ノ神尾根の話をしよう
    • クズバ山へ行こう
    • 剱岳踏んだ記
    • 大熊山の記録
    • 嗚呼大日岳
  • 心房細動な日々
  • アルバム
  • 雑記

山の本

  1. HOME
  2. 山の本
/ 最終更新日時 : daurasan 山の本

「雪豹」

ピーター・マシーセン 著 ★★ めるくまーる社 1978年米国ナショナル・ブック・アワード 作家でありナチュラリストである著者は1973年にネパール奥地の内ドルポに出かけた。動物学者GSのヒマラヤアオヒツジの生態調査に同 […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 五つ星★★★★★

「遠き雪嶺」

谷甲州 著 ★★★★★ 角川書店 昭和9年末から翌年にかけて、厳冬期の早月尾根を初めて踏破したのが立教大学だった。その前にも彼らは冬の鹿島槍天狗尾根、北壁、南アルプスにも輝かしい記録を打ち立てている。昭和11年、いよいよ […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 山の本

「灰色の北壁」

真保裕一 著 ★★ 講談社 表題の作品あわせ三篇からなる、山ばかりの短篇集。 『赤の謎』に載っていた『黒部の羆』も掲載されている。 いずれもミステリー仕立てとしての山はよく描かれているが、ストーリーに今一工夫が足りない。 […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 五つ星★★★★★

「孤高の人」

新田次郎 著 ★★★★★ 新潮文庫 山を始めて最初に読んだのがこの本だった。以来、幾度か読んでいる。 誰もが通る山の本ではなかろうか。しばらくぶりで読んでみて思ったのは、『山以外の事も結構たくさん書かれてあったんだな』と […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 五つ星★★★★★

「ラダック 懐かしい未来」

ヘレナ・ノーバーグ・ホッジ 著 ★★★★★ 山と渓谷社 一年かかってやっと読み終えた。 帯には「押し寄せる近代化と開発の波の中でヒマラヤの辺境はどこに向かうのか。ラダックに学ぶ環境と地域社会の未来」と記されている。 作者 […]

Loading

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • »

  • 「純白の証明」
  • 「孤高の人」
  • 「K2 2006 日本人女性初登頂・世界最年少登頂の記録」
  • 「青春の十字架」
  • 「K2 雪と氷と岩と」
  • 「シブミ」
  • 「未踏峰」
  • 「新・花の百名山」
  • 「天空の回廊」
  • 「ソロ」

Copyright © はんごんたん since 1690 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 本棚
    • ★★★★★
    • 山の本
    • 「1996.5.10 エヴェレストの悲劇」
  • 山旅
    • 越中のトレッキング街道
    • 山ノ神尾根の話をしよう
    • クズバ山へ行こう
    • 剱岳踏んだ記
    • 大熊山の記録
    • 嗚呼大日岳
  • 心房細動な日々
  • アルバム
  • 雑記
PAGE TOP