/ 最終更新日時 : daurasan 山旅早月尾根 1600 2020/11/12 10月19日、山から下りてきてから時間があったので、写真を撮ろうと思って、河原に降りた。よい撮影ポイントを探して歩いていたら、スパッツの紐が枯れ枝に引っかかって、バランスを崩し前のめりに倒れ、脛を岩角に強打した。カメラの […]
/ 最終更新日時 : daurasan 山旅早月尾根 1900 2020/10/19 先だって見逃した紅葉が見たくて山に向かった。 あいにくの曇り空。空気も湿っていて、山の彩も落ち着て見える。だが、それはそれで、しっとりとした雰囲気があり、わびさびの風情が楽しめた。1900付近の葉っぱはすでに散っていて、 […]
/ 最終更新日時 : daurasan 山旅早月尾根 1900 2020/10/12 紅葉を確かめに山に向かった。 快晴のもと、いつもの場所で日の出前の清々しい姿を1時間ばかり撮っていたのがいけなかった。高度を高度を上げるにつれて、雲の筋が増えてきた。これはいい感じかなと思っていたのがまさしくぬか喜びだっ […]
/ 最終更新日時 : daurasan 山旅浄土山 2020/10/2 剱を見に行った。立山駅に着いたのが7時過ぎ。すでに長蛇の列。室堂に着いたのが10時45分ごろ。それでも剱を眺められたので満足、満足。久しぶりの室堂は遠い昔の山を思い出させてくれた。 今年の紅葉はハズレ。室堂から天狗、弥陀 […]
/ 最終更新日時 : daurasan 山旅ウメバチソウを探して その2 2020/8/22 先日探し当てたウメバチソウ。ならば、高度が同じくらいであれば他でも咲いているのではと、山一つ隔てた谷に行ってみた。 目当ては標高1000メートルくらいの水場がある場所。見当をつけてその辺を歩いてみたら、何やら白っぽい花が […]