コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

はんごんたん since 1690

  • ホーム
  • 本棚
    • ★★★★★
    • 山の本
    • 「1996.5.10 エヴェレストの悲劇」
  • 山旅
    • 越中のトレッキング街道
    • 山ノ神尾根の話をしよう
    • クズバ山へ行こう
    • 剱岳踏んだ記
    • 大熊山の記録
    • 嗚呼大日岳
  • 心房細動な日々
  • アルバム
  • 雑記

山旅

  1. HOME
  2. 山旅
/ 最終更新日時 : daurasan 山旅

大猫山 陽の射すチンネを撮りに 2017/9/9

昨夜、なんとなく予感がして外に出てみると満月に近い月が輝いていた。今年、白萩川に沿って歩いてみて初めて気付いた小窓ノ王とチンネに挟まれたV字状の空間。それまで幾度もこの道を辿っていたのに一向に目に止まらなかったのが不思議 […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 山旅

大猫の尾根から 2017/9/4

朝、窓を開けると星が見えている。盛夏ときと比べると随分日の出が遅くなった。外の空気もひんやりしている。 月曜というのに馬場島は満車。白萩川の車止めも4台止まっていた。みんなどこへ行くのだろう。林道を歩いて三ノ窓とチンネが […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 山旅

八郎坂 2017/8/14

称名の滝を撮りに八郎坂に出かけた。駐車場に着いたら、小雨とガスが巻いている。久々に傘をさして、カッパをはおって歩きだす。八郎坂からは称名の滝はガスに隠れて全くうかがえない。まさしく、音はすれども姿は見えず、というやつ。す […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 山旅

大倉山 虎谷から 期日不明

先日、山友達の家に行ったら、一枚の写真を見せられた。春山で、雪の剱を背景に二人並んで立っている。だが、いったいどこの山頂から撮ったものだかわからない。なにせ遠い昔のことなので、二人とも覚えていない。私は、沢登りをやって辿 […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 山旅

大猫の尾根 2017/8/5

きょうの課題は540円のレンズでどこまで迫れるかだったけど、9時過ぎから剱はお隠れになってしまい、ねらっていた写真は撮れなかった。取付きに向かう道中1時間ばかし道草をくっていたのと、登山途中にいくらでもチャンスがあったの […]

Loading

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 24
  • 固定ページ 25
  • 固定ページ 26
  • …
  • 固定ページ 68
  • »

  • チングルマの大日平 2014/6/24
  • 八郎坂~弥陀ヶ原 2023/7/31
  • 富岡アルプス 2025/2/1
  • カメラを忘れた大熊山 2024/5/4
  • 山ノ神尾根パート2  2002/12/31-1/3
  • かみさんと来拝山 2015/1/5
  • 越中のトレッキング街道 2016 その2 2016/12/21
  • 馬場島へ ゲートが開いた 17/4/28
  • 越中のトレッキング街道 2014
  • 似虎谷~犬ヶ岳 1993/10/9-11

Copyright © はんごんたん since 1690 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 本棚
    • ★★★★★
    • 山の本
    • 「1996.5.10 エヴェレストの悲劇」
  • 山旅
    • 越中のトレッキング街道
    • 山ノ神尾根の話をしよう
    • クズバ山へ行こう
    • 剱岳踏んだ記
    • 大熊山の記録
    • 嗚呼大日岳
  • 心房細動な日々
  • アルバム
  • 雑記
PAGE TOP