/ 最終更新日時 : daurasan 大熊山の記録大熊谷東山稜から 2017/3/25 昨日、旅先から戻って一息ついた。これでやっと山登りに集中できる。とりあえず目指すのは馬場島方面、越中のトレッキング街道。 冷え込みはきつかったが、危惧していた折戸からの下り坂が凍結していなくて助かった。折戸を過ぎて、早月 […]
/ 最終更新日時 : daurasan 山旅初めての土倉山 1030まで 2017/3/11 仕事で群馬の山の中に出向いていても「山」とは無関係の生活。山どころか運動らしきものは一切していない。そんなことだから、富山に戻ってきても体はとても山に登れる状態ではない。じっと富山に腰を据えて、少しずつ体調を整えていくの […]
/ 最終更新日時 : daurasan 山旅越中のトレッキング街道 2017 その1 2017/2/18 確定申告のために帰富。データは正月に準備しておいたので、あとは印刷と必要書類を添付するだけ。ただ申告するだけなのに、これを出してしまうまでなんとなく落ち着かない。 前回歩いたときから随分時間がたっている。旅先では車に乗っ […]
/ 最終更新日時 : daurasan 山旅笠尻山 2017/1/17 去年の暮れからの持ち越しで暖かくて穏やかな正月となり、今年も昨年に続いての暖冬かと思われた。だが、年初から週間天気予報は晴れマークがほとんどなく、今度こそ雪かという期待が何度も裏切られてきた。しかし、一月も中盤に入ってよ […]
/ 最終更新日時 : daurasan 山旅かみさんと茗荷谷山 2017/1/7 前回のハゲ山に続いて、きょうも種から辿る山「茗荷谷山」。 ハゲ山に登ったとき、種を囲む山並みの向こうに真っ平な山頂を持つ山が目についた。それが「茗荷谷山」だった。多くの人はハゲ山と茗荷谷山を一まとめにして登ってしまうのだ […]