/ 最終更新日時 : daurasan 嗚呼大日岳大日岳 2006/6/2 称名道路の開くのが7時。それを待ってからなので、朝の準備には余裕がある。7時半に駐車場を出て、3時に帰り着いた。帰路、山の恵みを摘んできたこともあるが、20代の頃と比較して、往復3時間の開きがある。歳を感じ入った山行だっ […]
/ 最終更新日時 : daurasan 剱岳踏んだ記池ノ平山と剱岳 2006/8/21 お盆の3日間、真砂沢に行ってきた。三ノ窓雪渓など裏から剱を見るのが目的だった。 2日目、雪でびっしりと埋まった雪渓、チンネ、八ツ峰が見られて大満足。4日間いるつもりで出かけたのだが、2日目にして、食料がピンチ。軽量化を計 […]
/ 最終更新日時 : daurasan 山旅東大谷右尾根と三ノ窓尾根 2010/5/2-4 当初、室堂から入山し、チンネを見物しながら三ノ窓尾根をゆっくり登ろうという話だった。でもただそれだけのために、長いアプローチを行くのはもったいない気がする。そこで、立山川から入って、東大谷の右尾根を辿って御前に登ってから […]
/ 最終更新日時 : daurasan 山旅熊ノ岩キャンプ 八ッ峰上半 六峰フェースの岩登り、チンネを楽しみに出かけた。 しかし、二日目は雨。朝方は行動不能なほどひどい降りではなかったので、八峰の縦走に出た。だが、途中から本降りになる。なんとか頭まで登りきり帰幕したときは濡れネズミ状態。これ […]