コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

はんごんたん since 1690

  • ホーム
  • 本棚
    • ★★★★★
    • 山の本
    • 「1996.5.10 エヴェレストの悲劇」
  • 山旅
    • 越中のトレッキング街道
    • 山ノ神尾根の話をしよう
    • クズバ山へ行こう
    • 剱岳踏んだ記
    • 大熊山の記録
    • 嗚呼大日岳
  • 心房細動な日々
  • アルバム
  • 雑記

山旅

  1. HOME
  2. 山旅
/ 最終更新日時 : daurasan 山旅

毛勝岳・阿部木谷 1989/5/26

かみさんと初めて行った山。 二人とも若かった。 毛勝岳・阿部木谷 1989/5/26

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 山旅

白きたおやかな稜線・釜谷山 2005/5/16

このときはまだ片貝川南又林道が通行可能だった。 現在は洞杉保護のため、南又に入るなりすぐにゲートが設置され、猫又谷まではかなりのアルバイトを要するようになった。 北方稜線最後に残された山。 晴れのち山はくもり、冷え込む。 […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 剱岳踏んだ記

源治郎尾根と剱尾根 1989/5/1-5

同行者 YとS 5/1 雪 室堂~源治郎尾根S字状ルンゼ 御前乗越しから剱沢を下り、源治郎尾根へと向かう。取り付きは尾根の平蔵谷側に見えてくる顕著なS字状ルンゼ。雪が舞う中、ルンゼを詰めるが、次第に雪が激しくなり、台地状 […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 山旅

かみさんと早乙女岳 2014/5/3-4

先日(4/26)の“リベンジ”というほど大げさなものではないが、かみさんと連れだって早乙女岳に行ってきた。 前々から、コット谷を歩いてみたいとかみさんが言っていたので、それに付き合うことにした。 5/3 曇り 寒冷前線が […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 山旅

八ツ峰三稜~小窓尾根 1988/5/1-3

同行者 KとS 26年も前になるのか、信じられないほど昔の話だ。 八ツ峰縦走後、小窓尾根を下った。これが初めての小窓尾根との出逢いであった。 その後、小窓尾根を何回か。皆思い出深いものばかり。 八ツ峰三稜~小窓尾根 19 […]

Loading

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 48
  • 固定ページ 49
  • 固定ページ 50
  • …
  • 固定ページ 68
  • »

  • 秋の山 登山靴を忘れてサンダルで 2015/10/9
  • 大鷲山 2023/5/2
  • かみさんと茗荷谷山 2017/1/7
  • 鹿島槍東尾根 1988/11/19-20
  • 片貝川南又谷のマイカー自粛区域
  • ワサビを探しに 2017/3/28
  • 「大岩壁」
  • ヤマブドウ
  • ロッククライミング 2012/10/20
  • 称名道路歩き 2014/4/5

Copyright © はんごんたん since 1690 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 本棚
    • ★★★★★
    • 山の本
    • 「1996.5.10 エヴェレストの悲劇」
  • 山旅
    • 越中のトレッキング街道
    • 山ノ神尾根の話をしよう
    • クズバ山へ行こう
    • 剱岳踏んだ記
    • 大熊山の記録
    • 嗚呼大日岳
  • 心房細動な日々
  • アルバム
  • 雑記
PAGE TOP