/ 最終更新日時 : daurasan 山旅東芦見谷右稜取り付き偵察 2014/4/1 気になる山があった。伊折から馬場島方面に向かって歩いてきて小又川にさしかかるころ、小又橋の上の方に見えてくる山がある。雪の無い時期はそうでもないのだが、冬から春にかけて、雪をかぶった白い山は薄い水色の鉄骨の小又橋とマッチ […]
/ 最終更新日時 : daurasan 山旅シーズンイン雪山 大辻山 4時過ぎに目を覚ましたときは雨が降っていて、どうしようかなと思ったが、二度寝して起きて、とりあえず家を出た。 立山青少年自然の家へと車を走らせ、登山口に着いた時には雨も止んでいた。路面の雪も夏用タイヤでなんとかしのげるく […]
/ 最終更新日時 : daurasan 山旅千石城山 2014/1/14 昨日の富山第一高校サッカー部の全国制覇に触発されて、「俺もやるぞ」と臨んだ今日の山だった。だが、しかし・・・。 今期一番の冷え込みとあって、折戸の峠は完璧なスケートリンクと化していた。下ることの恐ろしさ。これまでの山行を […]
/ 最終更新日時 : daurasan 山旅折戸から703P 2014/1/11 折戸から703P 2014/1/11 目が覚めたときは外がまだ真っ暗なので、布団の中で読みかけの小説を読んでいた。そしたら、面白い場面になって、気が付いたら夜が明けていた。パン2枚と昨晩の残りの味噌汁をかきこんでから、あ […]
/ 最終更新日時 : daurasan 大熊山の記録大熊谷西山稜 六度目の正直 2014/3/17 昨夜、かみさんが言った「明日晴れだよ」。 この一言で今日の山行は決まった。 一昨日のスノーシューの取り回しに懲りて、今日はワカンとピッケル、念のためアイゼンもザックに入れた。一昨日自分が付けたトレースを辿って高度を稼ぐ。 […]