/ 最終更新日時 : daurasan 山旅朝飯前に来拝山 2014/1/6 午後から一仕事あるので、その前までにと思って出かけることにした。 伊折方面の山は時間的に余裕がないので、あきらめて、てっとり早い来拝山にした。 立山青少年自然の家に着いてみたら、あらびっくり。先日白一色の雪の世界はどこか […]
/ 最終更新日時 : daurasan 山旅伊折から剱岳展望の地を求めて 830台地まで 2014/1/3 晴れが約束された今日の午前中、剱岳を追いかけて伊折へと車を走らせた。折戸の峠前後が凍っていて、昨日のこともあって、ヒヤヒヤもんであった。まぁ、除雪してあるだけ、まだましか。 剱センターから雪で埋まった林道を辿ると、いつの […]
/ 最終更新日時 : daurasan 大熊山の記録大熊山 大熊谷西山稜1150まで 2013/12/24 前回12月18日に来たときとは違って、今日は剱センター裏のスギの植林帯から取り付くことにした。 伊折には先着の地元ナンバーの車が一台止まっていた。雪上車のならしてくれた雪路を行くつぼ足は3人くらいか。はたしてどこへ向かっ […]
/ 最終更新日時 : daurasan 山旅大明神尾根 1992/12/29-1/1 この山行も思い出に残る会心の山の一つ。 12月12日に1400メートル地点に荷揚げを済ませ、装備、食糧、燃料、気力とも万全の態勢で臨んだ。 12/29 魚津駅からタクシーで片貝第四発電所まで入る。予定通り導水管から取り付 […]
/ 最終更新日時 : daurasan 山旅北鎌尾根・敗退 1986/12/30-1/1 山を始めてから三年目の冬、憧れの北鎌がやってきた。10月の偵察もこなし、準備万端で臨んだ山行だった。だが、しかし山はやってみなければわからない。予期せぬアクシデントもあったが、結局、山の怖さに負けて帰ってきた。 初日、千 […]