コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

はんごんたん since 1690

  • ホーム
  • 本棚
    • ★★★★★
    • 山の本
    • 「1996.5.10 エヴェレストの悲劇」
  • 山旅
    • 越中のトレッキング街道
    • 山ノ神尾根の話をしよう
    • クズバ山へ行こう
    • 剱岳踏んだ記
    • 大熊山の記録
    • 嗚呼大日岳
  • 心房細動な日々
  • アルバム
  • 雑記

山旅

  1. HOME
  2. 山旅
/ 最終更新日時 : daurasan 山旅

花の白山夢の白山 2011/8/8-9

かみさんと連れだって花の白山へ行って来た。山一面花だらけ、さすが花の白山。ハクサンフウロが山のどこにでも顔を出していた。2年越しの白山には一応けりがついたが、来年もまた訪れたいと思う、今回出会わなかった花もあるし、辿って […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 大熊山の記録

大熊山 夏道のついた登山道を辿って  2011/5/14

同行者:K 久しぶりの大熊山。2005年の春は小又川の第一堰堤すぐ手前のルンゼから取り付いた。そのとき以来。今回は夏道のついたその登山道を辿って。大猫、細蔵、クズバに開かれた登山道のどれよりも歩きやすい。植生も豊富であき […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 山旅

舌下の登高 鍬崎山 2011/5/4

なんやかんやで、楽しみにしていた連泊山行は行けなくなった。ついこの間すっぽかした年末山行のこともあり、自分的にはもう仲間から見放されてしまった感が強い。今度の連休後半は天候も落着いて、チャンス到来だったのに。自由に使える […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 嗚呼大日岳

紅葉の大日平

この時期の定番、大日岳へ。猛暑だった今年の夏、はたして紅葉はどうだろうか。それを確かめに出かけてきた。大日平に出ると赤や黄色の光景が目に飛び込んでくる。とりわけナナカマドの赤がきれいに染まっている。山頂からはいつもの剱岳 […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 山旅

白山室堂 平瀬道 2010/9/13

カミサンとの懸案となっていた白山へ出かけた。残念ながら、頂上は踏めなかった。何せ、朝方加賀南部では大雨警報が発令されていた。それでも、行けるところまでと、カッパをひっかぶり、傘をさして歩きだしたのだった。歩くうちに晴れ間 […]

Loading

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 65
  • 固定ページ 66
  • 固定ページ 67
  • 固定ページ 68
  • »

  • 大猫山 1300付近 2021/9/12
  • 大日岳 2015/7/19
  • 明神東稜~西穂 1985/12/30-1/4
  • かみさんと塔倉山 2017/9/10
  • かみさんと牛岳 2015/5/6
  • 称名の滝 2013/4/22
  • 大熊谷西山稜1340を過ぎて 2014/3/15
  • かみさんと千石城山 2014/4/19
  • 越中のトレッキング街道 2017
  • バイカオウレンの大熊山 2016/4/16

Copyright © はんごんたん since 1690 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 本棚
    • ★★★★★
    • 山の本
    • 「1996.5.10 エヴェレストの悲劇」
  • 山旅
    • 越中のトレッキング街道
    • 山ノ神尾根の話をしよう
    • クズバ山へ行こう
    • 剱岳踏んだ記
    • 大熊山の記録
    • 嗚呼大日岳
  • 心房細動な日々
  • アルバム
  • 雑記
PAGE TOP