/ 最終更新日時 : daurasan クズバ山へ行こう夏道がついたクズバ山 2010/9/10 四度目のクズバ山。最初が昇龍谷から沢タビを履いて。二度目はボコボコの残雪を拾って。三度目はGW、剱への縦走の途中。そして今日は、刈開けられた夏道を踏みに。ここからの剱もまた絶景。天狗の踊場を遠望したが、やっぱり遠い。夏道 […]
/ 最終更新日時 : daurasan 山旅猫又山 2010/8/9 ブナクラのコルから一登りして、猫又山直下に残る雪田にでると、それまでの疲れがいっぺんでふっ飛んだ。辺りは一面の花畑。雪田を渡る涼風が生気を取り戻してくれる。大猫山経由でぐるりと周遊。7時間50分 猫又山 2010/8/9
/ 最終更新日時 : daurasan 山旅鹿島槍ヶ岳 赤岩尾根往復 2008/12/28~30 12/28 魚津~大町~鹿島部落~スキー場車止め~西俣出合~赤岩尾根1900mCS 15時前後だったか、1900m付近の尾根上、杉の大木の根元を整地してテン場とした。天候も悪くなく、目標としていた高千穂平は目と鼻の先だっ […]
/ 最終更新日時 : daurasan 山旅僧ヶ岳 1988/6/18 うまいこと梅雨の晴れ間が来てくれた。仕事も一区切りついたし、山でも行ってくっか。 片貝川の瀬音を背中に浴びながら登り始める。すでにヤマゼミが鳴いている。木立が日よけとなる急な登りをいくと、1300メートルぐらいから鳥のさ […]