/ 最終更新日時 : daurasan 本棚「インビジブルレイン」 誉田哲也 著 ★★★ 光文社 姫川玲子シリーズ。 後半になってから、姫川玲子の「闇」が読み手の心をくすぐる。 映画になった「ストロベリーナイト」は原作となった「ストロベリーナイト」よりもこちらの作品の方がイメージ的により […]
/ 最終更新日時 : daurasan 本棚「レイジ」 誉田哲也 著 ★★★ 文藝春秋 誉田哲也は心の闇を炙り出すことに主眼を置いた警察物も読ませるが、この作品のような青春群像を描くのがとてもうまい。作者としてはどちらが本当に描きたい分野なのか、今の時点ではわからない。 バン […]
/ 最終更新日時 : daurasan 本棚「シンメトリー」 誉田哲也 著 ★★★ 光文社 姫川玲子シリーズ。 警察物の短編集は初めて手にした。どちらかといえば長編が好みな自分だが、この手のものに縁が無かったのは単に食わず嫌いだったためだろう。それぞれのヤマはうまく解決していくのだ […]
/ 最終更新日時 : daurasan 五つ星★★★★★「武士道」シリーズ 4部作 誉田哲也 著 ★★★★★★★ 文藝春秋 久しぶりの星七つ。作品ごとに題名が異なるが、続き物なのでまとめて感想を書くことにした。4作品とも、紅白二本のしおり紐がついている。剣道の試合のとき、背中に付ける「タスキ」を模したも […]
/ 最終更新日時 : daurasan 本棚「ジウ Ⅰ」 誉田哲也 著 ★★★ 中公文庫 刑事ものは物語に厚みを持たせるため警察組織の描写が避けられない面がある。この作品もその例外ではない。そうなると登場人物が多くなりがちで、はて?どんな部署だったっけ、とか、上下関係はどうなっ […]