コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

はんごんたん since 1690

  • ホーム
  • 本棚
    • ★★★★★
    • 山の本
    • 「1996.5.10 エヴェレストの悲劇」
  • 山旅
    • 越中のトレッキング街道
    • 山ノ神尾根の話をしよう
    • クズバ山へ行こう
    • 剱岳踏んだ記
    • 大熊山の記録
    • 嗚呼大日岳
  • 心房細動な日々
  • アルバム
  • 雑記

北方謙三

  1. HOME
  2. 北方謙三
/ 最終更新日時 : daurasan 本棚

「チンギス紀 全十七巻」

 北方謙三 著 ★★★ 集英社 ようやく読み終えた。何年かかったのだろう。最初、読み始めてから4巻目くらいで、図書館の在庫は終わってしまい、あとは新刊が入って来るの待つことになる。しかし、人気作品なので順番がなかなか廻っ […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 本棚

「三国志」

北方謙三 著 ★★★ 角川春樹事務所 「チンギス紀」が第八巻で足踏みしている間に選んだのがこの作品。 「三国志」は吉川英治の文庫本で3回は読んでおり、自分の頭の中にはある程度「三国志」が出来上がっている。そこで、北方謙三 […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 本棚

「武王の門」

北方謙三 著 ★★★ 新潮社 九州の歴史絵巻を読んだのはこれが初めて。地名がしっくりと頭に入って来ない。 足利時代に九州を一つの国にまとめあげようとした一皇族の物語。それはまるで作者の「梁山泊」を彷彿させる。「梁山泊」に […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 本棚

「岳飛伝」

北方謙三 著 ★★★ 集英社 全17巻 ようやく終わった、というのが素直な感想。よくもまぁ、ここまで引き延ばしてきたものだ。 「水滸伝」「楊令伝」から比べると物語のメリハリに欠けるし、主人公の岳飛にしても、「水滸伝」「楊 […]

Loading

/ 最終更新日時 : daurasan 本棚

「史記(武帝記)」

北方謙三 著 ★★★ 角川春樹事務所 司馬遷が記した「史記」を初めて目にしたのは高校の図書室でだった。何をどう読んだのかは全く記憶にないが、図書室の大きな机に向かって、細かな字で書かれた分厚い本に挑んでいたことを覚えてい […]

Loading

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

    Copyright © はんごんたん since 1690 All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 本棚
      • ★★★★★
      • 山の本
      • 「1996.5.10 エヴェレストの悲劇」
    • 山旅
      • 越中のトレッキング街道
      • 山ノ神尾根の話をしよう
      • クズバ山へ行こう
      • 剱岳踏んだ記
      • 大熊山の記録
      • 嗚呼大日岳
    • 心房細動な日々
    • アルバム
    • 雑記
    PAGE TOP