/ 最終更新日時 : daurasan 本棚「ハゲタカ」 真山仁 著 ★★★ 講談社 これまでは真山仁の比較的新しい作品群を読んできた。ここにきて、ようやく彼がブレイクするきっかけとなったテレビドラマの元となった本作品を手にした。あれだけ世間を騒がせた作品とはどんなものなのか、 […]
/ 最終更新日時 : daurasan 本棚「グリード」 真山仁 著 ★★★ 講談社 鷲津がリーマンショックのその時、その場所にいたらどんな手に打って出たか。そんな設定の物語。 アメリカの投資銀行と老舗超優良企業を股にかけたマネーゲームに鷲津が参戦。アメリカの投資業会の神とも呼 […]
/ 最終更新日時 : daurasan 本棚「黙示」 真山仁 著 ★★ 新潮社 真山仁の作品を「コラプティオ」「ベイジン」「マグマ」の順で読んできて、ようやく友達のブログで紹介されていた作品に辿りついた。 だが、実際に書かれた順番は「マグマ」「ベイジン」「コラプティオ」「黙 […]
/ 最終更新日時 : daurasan 本棚「ベイジン」 真山仁 著 ★★★ 東洋経済新報社 中国大連に世界最大級の原子力発電所を建設し、その火入れを2008年開催の北京オリンピックの開会式と同調させ、オリンピックに花を添え、かつ中国の威信を世界に知らしめようとする物語。 原子 […]
/ 最終更新日時 : daurasan 本棚「マグマ」 真山仁 著 ★★★ 朝日新聞社 外資系ハゲタカファンドが破綻した九州の地熱開発会社の再生に乗り出す。原発の危うさを指摘し、地熱発電こそが将来の日本のエネルギー対策の礎となると唱える元原子力の専門家で今は地熱発電に命をかけ […]