はんごんたん処方箋

足跡掲示板

  • センダ様、発作時の辛さよくわかります。アブレーション技術は目まぐるしく進歩しています。そろそろ自分もと思うのですが、ななかな踏ん切りがつきません。なにせ、なんともないとこきはすこぶる快調なのですから。お大事になさってください。 ( panawang - 2018.09.27 17:45 )
  • 私も心臓の具合悪いです、疲れると(ストレス、暑い夏)心臓が悲鳴を上げます、不整脈と息苦しさ、胸の違和感を感じます。 ( センダカツミ - 2018.09.16 10:08 )
  • Repuさん、ありがとうございます。おかげさまで、発作は収まりまして、軽快に過ごしています。ただ、寝てばかりいたせいか、筋肉がすっかり落ちてしまい、目下復調に向け励んでいます。また、雑穀でお会いしましょう。 ( panawang - 2017.06.16 17:39 )
  • 救急搬送され、その後の経過はいかがでしょうか?決して無理されませんように。 いつも美しい写真、楽しませていただき、ありがとうございます! ( Repu - 2017.06.15 21:59 )
  • float cloudさん、コメントありがとうございます。返事遅くなりました。すみません。過分なおほめを頂き、こそばゆいです。つたない文章ですが、書くことによって、自分の考えをまとめようと努めています。当HPに辿りついていただきありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。 ( panawang - 2016.05.15 19:44 )

1 2 3 4 ... 11 »


Help にゃ〜ん♪
山旅 : 大日平 一杯のコーヒーを求めて
投稿者: hangontan 投稿日時: 2012-10-5 19:06:23 (559 ヒット)







一昨日、大日岳に行ったとき、かみさんに「今年の紅葉はいいぞ!」と話したら、「じゃ、私も行ってくっか」ということになって、今日、かみさんと連れだって大日平まで出かけてきた。

早朝、激しい雨音に起されたが、今日の晴れを信じて家を出た。車止めに着いたときはまだ雨が残り、カッパ支度で歩き始めた。だが、じきに雨は上がり、みるみるうちに天気は良くなっていく。大日平の一角に立つと、もうすっかり爽快な秋の空。

一昨日からたった二日しかたっていないのに、紅葉が一段と美しさを増した。木道をかみさんと、あーでもない、こーでもない、と、おしゃべりしながらテクテク歩く。かみさんも木々の色どりに満足げのようだ。小生も今一度自然の作りだす万華鏡を堪能する。

大日平小屋に着いて、コーヒーを注文する。すががしい秋風を肌で感じながら飲むコーヒーはまた格別。かみさんにもよいしょ出来たし、夏の白山以来のよい山であった。





印刷用ページ このニュースを友達に送る